更新忘れによって運転免許証を失効した場合、どの方法で再取得するのが一番良いのか?
答えは・・・「未公認教習所で実技教習を受けて、一発試験で再取得」
その理由を、お話ししていきますね。
◆誤解のないように補足しますが、免許を失効した人が再取得する場合です!初めて免許証を取得する人は違います
【理由その1】
免許の取得費用が・・・安い!最大5倍の開きが・・・(汗)
仮免許から教習所に入所した場合の費用を比較してみました。
公認教習所 | 未公認教習所 |
17万~20万 | 3万~10万 |
どうですか?圧倒的に、再取得までの料金が異なります!
【 なぜ、そんなに費用が違うのか?? 】
これは、通学回数の違いによるものです。
指定自動車学校は、仮免許から入所した場合でも
学科講習・・・15時間
技能教習・・・19時間
の合計34時間の授業が必要です。34時間分の授業を提供するには、上記の金額が必要になってしまうのですね。
一方、未公認教習所の場合は、学科授業・技能教習ともに指定時間数というものが存在しません。
提供する時間数が少ないので、結果、費用も安くなるってことなんですね。
ただし!!!
ペーパードライバーで運転ができない人は、慎重に考えましょう!
未公認教習所がオススメな人は、免許失効する前に一定期間の運転経験がある人です!!
まだまだある一発試験のメリットは、長くなりますので別の機会に書きます!
(未公認教習所のデメリットもあります。それも、またの機会に。。。)