何かを学ぶとき、誰に教わるのか?コレって、メチャクチャ大切だと思います。難しいことを、かみ砕いて誰にでも理解できるように易しく教えてくれる教習所の先生。探せばいるんですよね。でも、今回は、ダメな先生の体験談ですが参考までに。。。
東京都港区に在住の、20代男性から
「自動車学校に通っていた期間は「これは自動車免許を取るための苦行だ・・・」と言い聞かせて通っていました。
もうね、正直すっごいイヤだったんですよ。担当になった教官が!本当にイヤ〜なヤツで、横からねちねち嫌味を言うし、ちょっとミスをするとその次にミスをして注意されるまで、つまりは新たな発言トピックスがあるまで、ずーっと私に関する悪口を言っているんです。
おそらくですけれど、仕事の鬱憤がたまっているんでしょうね。そこの自動車学校は安月給だとは聞いていましたし、そしてそこそこの有名大学の学生が「学校と提携している自動車学校で学割してくれるから〜」という理由で来ていますからね。明らかに学歴コンプレックスや毎日の不満も生徒にぶつけていましたから!
などと普段は温厚さんで通っている私でも愚痴を言いたくなるぐらいに、イヤな教官がいたんです
これから教習所を選ぶ人に!!
自動車教習所の選び方 → 担当教官を指名できる自動車学校!!
担当制ではない自動車学校に通えば良かった・・・と後悔していますので・・・(苦笑)